信州、長野の観光情報サイト THE信州  信州のイベントや信州の温泉宿など気になる情報が盛りだくさん!

THE信州

 

市町村マップはこちら

 

 

スキー王国・信州は この冬もおもしろイベント 盛りだくさん!

 

※記事内のデータは2025年11/1発行のTHE信州vol.196 冬号に掲載した情報となっております。

イベントの日程や施設の情報等変更になる場合がありますので、お出かけの際はご確認をお願いいたします。

[松本・安曇野・上高地方面] - [東信濃・小海線・浅間山麓方面] - [飯山線方面]

[北アルプス・大糸線方面] - [諏訪方面] - [木曽・伊那・飯田方面] - [北しなの・長野電鉄方面]

※イベントの日程等は変更になる場合があります。

令和7年度 佐久市農業祭

佐久市産の農産物や加工品の販売。友好都市等物産展、交通安全啓発イベントも同時開催。

●11月8日(土)、9時〜14時 

佐久市農業祭実行委員会 TEL. 0267(62)3203

 

第37回 佐久市望月駒の里草競馬大会

望月総合グラウンドに競走馬、農耕馬、ポニー等が集まり、馬の種類に分かれ予選、決勝レースを開催。佐久市望月商工会の商工祭も同時開催、「ご当地グルメ」出店。

●11月3日(月)

佐久市望月駒の里草競馬大会実行委員会事務局 TEL. 0267(53)3111

 

高い晴天率と上質な雪質の高峰マウンテンパーク

標高2,000m、ビギナーから上級者まで楽しめる、高い晴天率と上質な雪質が自慢のスキー場。キッズ・雪遊びエリアも充実。

●11月22日(土)オープン予定

高峰マウンテンパーク TEL. 0267(23)1714

 

日本一寒い祭り寒の水(かんのみず)

一年で一番寒い大寒の夜に、水行者がわらで編んだ冠(兎巾(ときん)と褌(ふんどし)を身に付け水を浴びながら、五穀豊穣、無病息災を祈願し、集落内を走る。

●1月20日(火)

御代田町 産業経済課商工観光係 TEL. 0267(32)3111(代)

 

軽井沢ウインターフェスティバル2026 『凛ときらめく、軽井沢の冬』

冬季も美しい、楽しい、温かい、訪れた方にとって、夏とは違った軽井沢の魅力を演出する。

●11月22日(土)〜2026年2月28日(土)

軽井沢観光協会 TEL. 0267(41)3850

 

全長2.5kmのダウンヒル!! シャトレーゼ スキーバレー小海

最長2.5kmのダウンヒルコースと多彩なアトラクションを持つ本格スキー場。源泉掛け流し天然温泉付きのリゾートホテルも魅力。

●12月15日(月)オープン予定

シャトレーゼ スキーバレー小海 TEL. 0267(93)2537

 

八峰の湯(ヤッホーの湯)緑に囲まれた日帰り温泉

広々とした大浴場と開放感溢れる露天風呂が自慢の源泉かけ流しの湯。晴れた日には悠然とそびえ立つ八ヶ岳連峰を望むことができる。施設内の食事処では、蕎麦が人気。

八峰の湯 TEL. 0267(93)2288

 

松原湖でワカサギの穴釣りに挑戦!

松原湖は冬になると湖面が氷結し、わかさぎの穴釣りが楽しめる。レンタル充実、手ぶらでOK!

●12月下旬〜3月上旬頃(要確認)

松原湖観光案内所 TEL. 0267(93)2005

 

穴釣りのスポットも!天然温泉滝見の湯

「滝見の湯」の隣に滝が流れ、ほど近くにある立岩湖では厳寒期、湖面が凍り穴釣りが楽しめる。

●入浴料大人600円/毎週火曜休

南相木温泉滝見の湯 TEL.0267(91)7700

 

野辺山高原滝沢牧場 親子で楽しむ体験がたくさん

多くの動物とふれあうことができる牧場。乗馬やアイスクリーム作りなど体験メニューがいろいろある。

●4月まで不定休/9〜16時

滝沢牧場 TEL. 0267(98)2222

 

 

 

 

 

 

Copyright (C) 2008 The Sinshu. All Rights Reserved.