信州、長野の観光情報サイト THE信州  信州のイベントや信州の温泉宿など気になる情報が盛りだくさん!

THE信州
 

 口コミのHOT!HOT話

ホットニュース

たべる

みる

体験

イベント

 

 極上のパウダー、日本屈指の大規模ゲレンデ 野沢温泉スキー場

開業から100年を超える歴史を持つ野沢温泉スキー場は、国内外から多くのスキーヤー・スノーボーダーが訪れる人気ゲレンデ。最長滑走距離は10km以上、標高差1,085m、全43コースに加え、充実のスノーパークを誇るスケール感が魅力。最新鋭の長坂ゴンドラリフトは、山麓から山頂エリアまでを直通で結び、わずか約8分で到達可能。さらに今シーズンも非圧雪のパウダーエリアが拡大し、極上の雪質を思う存分体感できる。11月29日(土)よりオープン予定。

野沢温泉スキー場TEL. 0269(85)3166 上信越自動車道豊田飯山ICから車25分

 

 冬の戸隠を楽しもう!雪遊びとそば打ち体験パック

長野駅から車で約 1 時間、戸隠山の麓に広がる旧戸隠。戸隠神社と高品質な蕎麦が有名。(一社)戸隠観光協会では、冬の来訪客に向けて戸隠中社発着の雪遊びとそば打ち体験パックが新登場! しんと静まり返った雪の戸隠神社を歩き手打ちそばを堪能する、心がリフレッシュするような一日を過ごしてみませんか。積雪期(12月末~2月末)連日開催、要予約。

(一社)戸隠観光協会 TEL. 026(254)2888 上信越自動車道長野ICから車1時間

 

 絶景と多彩なコース! 戸隠スキー場で冬を満喫

戸隠連峰を望む雄大な景色と、初心者から上級者まで満足できる多彩なコースが魅力の戸隠スキー場。ここでしか味わえない極上のパウダースノーを、思う存分に体感できる。キッズから大人まで参加できるイベントや施設も充実し、一日中いても飽きない楽しさ! 信州屈指の人気観光地で、特別な冬を思いきり満喫しよう。12月13日(土)オープン予定。

戸隠スキー場 TEL. 026(254)2106 上信越自動車道信濃町ICから車30分または長野駅からバス60分

 

 平日シーズン券12,000円! 栄村の冬を満喫天然パウダーと名物グルメがそろうスキー場

多彩な9コースを備える「さかえ倶楽部スキー場」。魅力は「平日非圧雪」と「天然100%パウダースノー」。ふわふわの雪を存分に味わえる。レストハウスでは、地元のお母さん手作りの信州名物・野沢菜漬けが食べ放題。さらに、栄村産トマトを使った特製トマトつけ麺も人気。平日シーズン券は12,000円と日本最安クラス! 今季は12月20日オープン予定。

さかえ倶楽部スキー場 TEL. 0269(87)3355 上信越自動車道 豊田飯山ICより車50分

 

 アルプスの山々や、松本の城下町を眺望できる松本市の奥座敷、美ヶ原温泉にある和モダンな佇まいの温泉宿「翔峰」

松本市中心部から車で約15分。高台に位置する翔峰は、北アルプスの夕映えや松本城下の夜景など館内の至る所から美しい景色を望む絶景の宿。寛ぎの客室はカジュアルなご滞在から特別な日の滞在まで旅のスタイルに合わせて和洋多彩なタイプからセレクトできる。食事は信州の旬の食材を生かした自慢の料理。また、日本酒やワインなど地元のお酒も豊富に揃う。贅沢な湯あみと旬の食材を存分に生かした会席料理で至福のひとときを。朝食は多彩な具材でオリジナル丼が作れる「のっけ丼」が楽しめる。

美ヶ原温泉翔峰 TEL. 0263(38)7755 /長野自動車道松本ICから車30分

 

 白馬エリア最大の超ビッグゲレンデ

総滑走距離23,000m、最長滑走距離8,000m、標高差1,071m。世界が認めた極上のパウダースノーゲレンデで、上級者向けの名コースが充実している。また、ファミリーもビギナーも楽しめる「なきやまスノーランド」はゲレンデデビューにピッタリ。今シーズンは12月1日オープン予定。スキー・スノーボードを楽しんだあとは、白馬八方温泉で疲れをリフレッシュ! pH11を超える日本屈指の強アルカリ温泉で、つるつるたまご肌になると人気。

八方尾根開発(株) TEL. 0261(72)2715 /JR白馬駅から車5分

 

 澄んだ冬の夜空を彩る大輪の花火1月24日から5週に渡り打ち上げ!

国内最大級の広さを誇る国際山岳リゾート、白馬八方尾根では、1/24・1/31・2/7・2/14・2/20に花火を打ち上げる。2/20は「第56回 白馬八方尾根火祭り」も開催され、八方太鼓の演奏やスキーインストラクターによる雪上パフォーマンスを披露予定。寒い冬の夜を熱く楽しみましょう。

白馬八方尾根スキー場 TEL. 0261(72)2715 /JR白馬駅から車5分

 

 ビレッジ安曇野で野沢菜漬け体験

安曇野わさび田湧水郡に囲まれて建つ公共の宿。敷地内には、ガラス作り体験ができる「あづみ野ガラス工房」、「田淵行男記念館」、宿のほど近くには「大王わさび農場」などが点在し、のんびり安曇野を散策するのに便利。自分でお菜をこぎ、清流流れるわさび田で洗い、漬け込むまでを体験できる「野沢菜漬けツアー」を11月29日~30日(宿泊・宅配料込み22,000円)に開催する。12月下旬頃に野
沢菜漬け10kgが自宅へ届く。

ビレッジ安曇野 TEL. 0263(72)8568

 

 ペットと宿泊できるホテル広々遊べるドッグランも整備

白馬山麓・白馬乗鞍高原にある白馬アルプスホテルでは、ペット同伴OKの客室「ペットフレンドリールーム」を9室オープン。中型犬まで対応可能なペットゲージ、“ワンちゃんとの楽しい思い出づくり”を応援するためのペット用品が揃っている。白馬乗鞍温泉スキー場ではペットと同伴で乗車できるリフト(アルプス第1リフト)があり、リードを着用すれば、ゲレンデ内を一緒に滑走可能。

白馬アルプスホテル TEL. 0261(82)2811

 

 白馬八方温泉の中心施設日帰り温泉「八方の湯」

白馬八方温泉の中では、最も大きな日帰り温泉で、天然水素を含む露天風呂が特徴。八方温泉街入口に建ち、浴槽から白馬三山をはじめとする白馬の山並みが楽しめる。キャッシュレス決済導入で、より手軽に利用可。その他、絶景を望める「みみずくの湯」、天然の巨大岩を生かした野天風呂「おびなたの湯」が営業中。おびなたの湯は、冬季貸切温泉が楽しめる。

八方の湯 TEL. 0261(72)5705 /入浴料大人850円/10時〜21時、木曜は12時〜/長野自動車道安曇野ICから車60分

 

 秋の自然を満喫するツリードーム

マイカーやバイクで八方の麓から黒菱駐車場まで約9km、標高差760mのルートは絶景の連続。黒菱 秋の涼しい空気の中、森でゆっくりと滞在できる「ツリードーム南信州まつかわ」は、木と木の間に設置してある空中のグランピングドームテントや据え置き型のドームテント、更にアウトドア感を楽しむことが出来る空中のテントサイトなど様々な滞在をご提案します。オプションで追加出来るお食事は、地元食材をふんだんに使用したBBQセット(夕食)やホットサンドセット(朝食)で松川町を五感で堪能できます。また、少し寒くなる夜には焚き火スペースで火を囲みながら語らいを。焼きマシュマロをしたり温かい飲み物を飲みながら秋の夜長を是非楽しんで
下さい。

まつかわ旅の案内所 TEL. 0265(36)6320

 

 キッズエリアも充実!立科町の2スキー場

ワイドなゲレンデとパークが充実した、若者に人気の「しらかば2in1スキー場」は、11月22日(土)オープン予定。標高1,800mを越えるゲレンデで、さらさらパウダースノーが人気の「白樺高原国際スキー場」は12月13日(土)オープン予定。しらかば2in1スキー場は、4月下旬まで営業の予定。

しらかば高原株式会社 TEL. 0267(55)6000

 

 今シーズン30周年!!御嶽山を眺めるスキー場

御嶽山の山麓、北東斜面の標高2,120~1,557mに広がる雪質折り紙つきのスキー場。最長滑降距離は3,200m。初心者・中級者から中級者・上級者まで楽しめるコースが6コースある。スキー場の至るところから御嶽山が眺められ、撮影ポイントも多い。12月13日(土)〜2026年4月5日(日)営業予定。

信州開田高原マイアスキー場 TEL. 0264(44)1111 /中央自動車道伊那ICから車60分

 

 松原湖高原の貸別荘で過ごす冬の休日

標高1,200m、美しい白樺林に抱かれた松原湖高原は、スキーに温泉、松原湖でのワカサギ釣り、スケート、森林浴、登山、読書など、四季それぞれに楽しめるオールシーズンリゾート。松原湖高原に滞在して、のんびり過ごせる貸別荘がおすすめ。キッチン、バス、トイレ、洗濯機、調理器具、食器、暖房を完備。 別荘分譲もしており、現在好評販売中。

小海町開発公社 TEL. 0267(93)2539 /中部横断自動車道八千穂高原ICから車20分

 

 初めてでも安心!手ぶらOK!ワカサギの穴釣りに挑戦

八ヶ岳の麓にある松原湖は標高が約1,100mに位置し、冬になると気温が氷点下20度近くまで下がるため、湖面が氷結しワカサギの穴釣りが楽しめる。期間は12月下旬〜3月上旬頃(解禁日要確認)。釣り竿やテントなどの道具一式レンタルあり。釣ったワカサギは道具のレンタル店に持って行き、天プラにして味わうこともできる。

松原湖観光案内所 TEL. 0267(93)2005(水曜休館)/JR小海線小海駅からバス15分/中部横断自動車道八千穂高原ICから車15分

 

Copyright (C) 2008 The Sinshu. All Rights Reserved.